オーガニック化粧品の原料紹介:ホホバオイル編

こんにちは!

今回から少しずつオーガニック化粧品に使われる原料について紹介したいと思います。

この記事では最近のオーガニックスキンケア製品で好まれているホホバオイルについて紹介します。皆さんはホホバオイルって聞いたことがあるでしょうか。

ホホバオイルはアメリカ南部からメキシコ北部にまたがるソノラ砂漠に生息するホホバの木の種子から取れるオイルでインディアンやアステカ人からは肌や髪の万能薬として知られていました。ホホバの木の種子はその約50%がその炎症を抑える成分や重要なミネラルやビタミンを含むオイルです。価値の高い純粋なオイルはきれいな黄金色をしており、控えめですが特徴的な香りをしています。ただオイルと呼ばれていますが実際には液体の肌の脂質に似た組成の植物性ワックスです。この肌の脂質に似た組成をしているということがホホバオイルを特別なスキンケアオイルにしています。

ホホバオイルは肌に塗られた際、肌の脂質と混ざり合いその潤いと結び付き薄く肌を完全には密閉しない層を作ります。この層は肌自身の分解酵素により分解されるわけですが、ホホバオイル特有の組成によりその分解はゆっくりと行われます。そのためその層が肌に残っている間は肌を長時間乾燥から守ってくれます。その際脂っぽさを感じさせることはあまりありません。またこの層は肌を完全には密閉しないので肌本来の呼吸を妨げることもありません。

抗酸化作用が強く微生物にとって生育しにくい環境をつくるためそれによって引き起こされるニキビなどの肌トラブルの対策になり、ニキビ肌の方のスキンケアには最適です。またこのことにより、ホホバオイルが使われている製品では他のオイルに比べ保存料が少なめで済むという特徴もあります。肌に優しく肌に浸透しやすいので目周りの化粧品にも好んで使われます。

もちろんこのオイル単体でも様々な効果が期待出来ます。このオイルには角質層に浸透しそれを内側から柔らかくしその弾力性を向上させる効果があり、また肌に優しいので全肌質から乾燥肌の方までスキンケア製品として使用できます。

以上で簡単ですがホホバオイルの紹介を終わります。スキンケアでは万能オイルとまで呼ばれることのあるホホバオイルですがこうしてみてみるとあらゆる特徴がまるでスキンケアの為に作られたようで興味深いですね。私達のショップでも100%ピュアのドイツ産ホホバオイルを扱っているので良かったら試してみてください。それではまた次の記事でお会いしましょう。次の記事でも化粧品のある原料を紹介するつもりです。

それでは良いスキンケアライフを(*^^*)

ユリア



Junobyu Blog

ドイツから日本へ体に優しいオーガニック化粧品をお届けします。

0コメント

  • 1000 / 1000